仲よし保育園の特徴

about

ごあいさつ

仲よし保育園グループは、1977(昭和52)年創業者が生まれ育った葛西の地に、江戸川区認定保育室「仲よし保育園」を開所、以来、地域に欠かせない保育施設として40年以上にわたり保護者の方々の信頼にお応えしてまいりました。「仲よし保育園」は2002(平成14)年東京都認証保育園へと移行し、より充実した保育施設へと成長しています。また、近年乳幼児をお持ちのご家庭の深刻な悩みである待機児童数の増加問題、多くのご要望が寄せられた3~5歳児の保育受け入れに対応するため、2008(平成20)年に「プレスクール仲よし保育園」、2011(平成23)年には「プレスクール第2仲よし保育園」(現在プレスクール第2仲よしこども園)を開所いたしました。そして2020(令和2)年4月、プレスクール仲よし保育園が認定こども園への移行のタイミングで、「仲よし駅前保育園」と「なかよし学童保育クラブ」を開所し、仲よし保育園グループは全5施設となります。これも、これまで支えてくださった、地域の皆様、保護者の皆様、そして職員のおかげです。今後も、地域への恩返しの心を胸にグループ園一丸となって子供達を守り、明るく優しく、そして強く逞しく育てていきたいと思います。愛するお子様を、どうぞ安心して当グループにお預けください。何卒宜しくお願い申し上げます。

ごあいさつ

保育目標

保育目標
  • 『はい』『ありがとう』『ごめんなさい』が言える明るく優しい子に育てます。
  • 幼い頃より、善悪の判断が出来る子に育てます。
  • 家庭的な愛を持って育てます。
  • 生命の尊さのわかる子に育てます。
  • 地球環境のことを考えられるエコキッズを育てます。

運営目標

安心と誠意の保育

子ども達が一日の大半を過ごす園だけに、安心してのびのびと過ごせる環境が重要です。家庭の温かい雰囲気にあふれ、子ども達が自宅と同じようにリラックスできるスペース作りに日々努めています。また、それぞれ異なるご事情をお持ちの保護者様・お子様・家庭関係等の個々のニーズにも、柔軟に対応しております。

安心と誠意の保育
幼児教育のできる園

幼児教育のできる園

バランスのとれた人間性形成のために、5領域(健康・人間関係・言葉・表現・環境)をベースにした保育と、充実した教育(英語・音楽リズム・絵画制作・言葉・数・運動・生活)を実践しています。また希望される場合は、さらにレベルの高いレッスン(課外教室)の機会を設けております。

保育の質の重視

多くの職能を有した保育士を、国が定めた人数配置基準以上に採用しています。だからこそ、保育士一人ひとりがしっかりとしたプロ意識とプライドを持ってあたる、充実した保育が実現しております。園内外で行われる各種研修にも積極的に参加し、常にレベルアップを怠りません。保育士の離職率も大変少なく、途中で担任が変更になるといった事態は基本的にはございません。

保育の質の重視

心のこもった
手作り給食

充実した食生活は人の心を温かく、豊かにしてくれます。子ども達も同様です。仲よし保育園グループの給食は「心のこもった手作り」にこだわり、できたての温かい食事を提供しています。専任の調理員が毎日給食室で手作りする食事は、栄養価やカロリー計算も万全です。またお米は千葉県の契約農家から直接玄米を仕入れ、毎日園で精米し炊きたてのご飯を提供しています。園児は毎日炊き立てのホカホカご飯を、笑顔で口いっぱいに頬張っています。「食」を通じた人間形成も、仲よし保育園グループが大切に考える保育教育の一環なのです。お子様に食物アレルギーがあるケースはご相談ください。可能な限り対応させていただきます。

安全面について

安全面について
  • 避難訓練(月1回)
  • 救急の職員研修
    (AEDの使い方など)
  • 備蓄
    (食料・ミルク・おむつ・カセットコンロなど常時3日分)
  • 災害用伝言ダイヤル、
    一斉メール送信を利用した避難場所などの情報送信
  • 防犯カメラの設置
  • AEDの設置
  • バスの置き去り防止装置搭載

園の一日

朝の会

9:15~

朝の会

9:15
おやつ

9:30~

おやつ

9:30
設定保育

10:00~

設定保育

10:00
給食

11:30~

給食

11:30
午睡

12:30~

午睡

12:30
おやつ

15:00~

おやつ

15:00
幼児教育リトミック、英会話 ことば、数、絵画など

15:40~

幼児教育リトミック、英会話
ことば、数、絵画など

15:40
帰りの会・自由遊び

16:30~

帰りの会・
自由遊び

16:30
園の一日

年間行事

4

  • 新入園児歓迎会
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
4月
新入園児歓迎会
お誕生会

5

  • 子どもの日
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
5月
子どもの日
お誕生会

6

  • 虫歯予防デー会
  • 保護者会
  • 引き取り訓練
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
6月
避難訓練
虫歯予防デー会

7

  • 七夕祭り
  • クッキング
  • プール開き
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
7月
七夕祭り
すいか割り

8

  • 納涼会
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
8月
プール
納涼会

9

  • お月見会
  • クッキング
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
9月
クッキング01
クッキング02

10

  • 運動会
  • ハロウィンパーティー
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
10月
ハロウィンパーティー
運動会

11

  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
11月
お誕生会
身体測定

12

  • 作品展
  • クリスマス会
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
12月
作品展
クリスマス会

1

  • お正月あそび
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
1月
お正月あそび
避難訓練

2

  • 豆まき会
  • 保護者会
  • 音楽リズム発表会
  • クッキング
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
2月
豆まき会
音楽リズム発表会

3

  • お別れ会
  • 卒園式・進級式
  • 入園式
  • ひな祭り会
  • お誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
3月
ひな祭り会
卒園式・進級式
S